BLOG
2019.6.18

アウトバストリートメントの付け方

今日はアウトバス(洗い流さない)トリートメントを
上手に使うコツをお伝えします!

 
ドライヤーの熱や摩擦などから髪を守るためにアウトバストリートメントは絶対使った方がいいです!!
でも使い方を間違えると頭皮や髪への負担になったりするので注意してください。


1.頭皮に付けない
洗い流さないトリートメントを根元の頭皮に付けないようにしましょう!
頭皮に付いてしまうと毛穴詰まりや頭皮の荒れの原因になることがあります。

根元付近のボリュームダウンのために付けたい場合は、洗い流さないトリートメントを軽く薄付けした後にくしで根元付近まで梳かすと頭皮に付かないのでオススメです。


2.付け過ぎない
付けすぎることでシャンプーでは全部をしっかり洗い流せなくて髪に残ったままになってしまいます。そうすると酸化して頭皮のトラブルに繋がったり、スタイリングが上手くキマらなかったりする原因になります。

特にオイルタイプの洗い流さないトリートメントは髪に残りやすいので注意が必要です!


3.濡れた髪用と乾いた髪用を使い分ける
洗い流さないトリートメントには、シャンプー後の濡れた髪につけるものと、乾いた髪に付けるものがあります。

乾かす前の濡れた髪に付ける洗い流さないトリートメントは、オイルタイプ、ミルクタイプ、クリームタイプです。
ブローをした後などの乾いた髪に付ける洗い流さないトリートメントは、ミストタイプ、オイルタイプです。

 
ペーニュでは各タイプのアウトバストリートメント
ご用意していますので
どれを使ったらいいのかわからないなどありましたら
お気軽にスタッフにご相談くださいwink