BLOG
2021.1.22

生活習慣


〜食事編〜

ミネラル成分

3つ目はミネラル成分です。ミネラル成分は、髪を構造する上でとても大切な役割を担っています。
ちなみに、髪はタンパク質が80%〜90%を占めています。そして、残りの10%〜20%は
銅、亜鉛、セレニウムなどのミネラルで構成申ています。
ミネラルというと海藻を思い浮かべるかもしれませんが、オススメはココアです。
ココアは、タンパク質と脂質以外の髪に必要な栄養素がほとんど含まれているのです。
実は髪の万能飲料なのです。
このミネラル成分を多く含むのがココアの主成分のカカオ豆で、髪に必要なミネラル成分
である亜鉛、鉄、カリウム、カルシウム、マグネシウム、そして銅も豊富に含まれています。
しかもココアのカフェイン含有量はコーヒーの20分に1から40分の1しか含まれていませんので安心して飲めるのも良いところです。
(カフェインの摂りすぎは交感神経を刺激して血液の循環を悪くしてしまい、毛髪の発達に悪影響を
及ぼすことがございます。)
もちろん飲みすぎても特別効果を発揮するわけではありませんので1日1杯がオススメです。